若女将の徒然日記
2018年2月25日日曜日
手組みの組紐の魅力
ジャーナルリポート
歴史・文化・自然が調和する伝統工芸品に、
日々活躍するプロフェッショナルの想いを
お伝えします。
VOL1:四代目藤三郎紐
藤三郎紐の工房を取材
2017年5月19日金曜日
おとなの遠足
5月17日(水)
柏田屋・金沢工房さんに来ています。
草木の染料で手描き友禅を描いている光景に
圧巻!! なっ・なっ・なんと素晴らしい。
こんな日本の素晴らしい伝統産業を大切に
受け継いでいきたいですね。
手描き友禅染めの見学
2017年1月8日日曜日
久能山東照宮
静岡県にある久能山東照宮のお参りに行って来ました。
東照大権現(徳川家康公)を祀っている由緒ある名所
建造物の装飾が何とも素晴らしいです。
久能山東照宮
2016年10月15日土曜日
おとなの遠足
10月12日(水)
小野小町ゆかりのお寺(随心院)で
住職からお寺の説明を聞いております。
この時はTVの撮影もおこなわれておりました。
小野小町ゆかりのお寺(随心院)
2015年10月15日木曜日
大人の遠足
河村織物工房
社長さんから着物の柄について楽しく
お話しを聞いているところです。
着物の柄には意味があるんですね。
2015年10月9日金曜日
おとなの遠足
小原の楽しい・楽しい「遠足」。
今年も充実した内容で実施しま~す。
2015年2月3日火曜日
念願のパンケーキを食べにきました
すごーい可愛いお店です(*^^*)
甲子園のララポートにあるbutterというお店。娘の受験の付き添いできたのですが、今日は休みなので、都会を満喫してます(^o^)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)